就学前までの乳幼児に対し、保育と幼稚教育の両方の機能を提供する機関です。子どもによって幼稚園と同様の4時間程度の利用や、保育所同様の8時間程度の利用など柔軟に時間を選べます。職員も保育士と幼稚園教員免許状を持った職員が配置されています。
<子どもを預ける>
保育施設
0歳から小学校入学までの乳幼児を持つ保護者が、仕事や病気などのため子どもの世話ができないとき、養護と教育を一体的に行います。子どもたちは一日の大半を過ごすことによって、協調性、自主性、感受性を養うことができます。私立と市立によって保育内容や保育料に違いはなく、入園は保育園の空き状況によって、随時受け付けています。