子育てする人をサポートしたい!
トップページ > 子育てする人をサポートしたい! > 子育てサークル情報
子育てサークル情報
県内の子育てサークルについて、活動の場所、問い合わせ先、対象者、活動内容や活動日などの基本情報を掲載しています。
お住まいの市区町で活動するサークルや、主な活動の内容を知りたいサークルについては、検索機能を利用し、詳細をご覧ください。
- 子育てサークル
- 子育て中の親が主催するサークル
- 子育て支援サークル・団体
- 子育てを支援、応援する取組やグループ・団体など
子育てサークル・子育て支援サークル・団体のご紹介
- 親子
- 親子で楽しめる活動
- 趣
- 親たちの趣味や特技の活動
- 講
- 子育てがテーマの勉強会など
- 交
- 親同士の交流・情報交換の場所や活動
- 他
- その他(情報発信・相談・保育サポートなど)
表示件数
託児ボランティア「だっこ」
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 山崎本社 みんなのあいプラザ(廿日市市総合保険福祉センター)
- 活動内容
- 主な定期活動の内容:定期…サークルの定例会、他…子育て支援センターの依頼にて託児・支援 育児中の方が、講座・勉強会などで自分だけのゆとりの時間を持って頂けるよう、子ども達数名 対 同数の託児者で託児をしていきたい。また子育て支援センターの行事のお手伝い等しています。 子育てを支援している祖父母への勉強会など検討中。
- 参加対象
- 0~3才位
子育てフリースペース
子育てサークル
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 東広島めぐみ教会
- 活動内容
- ●子育て本の読書会 ママたちがゆっくりのんびり過ごせるフリースペースです。 小さい子ども向けのフリーな遊び場を開いています。広い空間でのびのびあそべます。 毎月、料理や季節の小物作りなどのイベントも行っています。
- 参加対象
- 子育て中のお母さん方であればどなたでも。子どももOK
広島きらきら母交響楽団
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 練習場所:出島福祉センター(広島市南区)、伴福祉センター(広島市安佐南区)。アンサンブル活動のための練習は、広島市内の公民館や福祉センター などで随時行っています
- 活動内容
- 主に子育て中の母親によるオーケストラ及びアンサンブルの会
- 参加対象
- 年齢不問
スキンタッチ会 Fukuyama
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 各子育て支援センター、各公民館
- 活動内容
- 主な定期活動の内容:キッズランドMOMO和光園地域子育て支援センターにて奇数月の第2木曜10:30~活動しています。 東洋医学、「小児はり」の知識に基づいて家庭用にアレンジした健康法の指導
- 参加対象
- 乳・幼児、小学生
アンパンマン
子育てサークル
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 三入公民館、三入児童館
- 活動内容
- (児童館での工作、おひなさま作り、敬老の日のプレゼントなどの創作、英語で手遊び(月1回))子どもとお母さんの居場所作り
- 参加対象
- 1歳~未就園児
プチトマト(安芸区)
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 中野児童館
- 活動内容
- 今はインターネットでどこの会場でも子育てサークルの内容でも遠方でも一緒に行ったり来たりされていることは良いことと思っております。 時々、中野のママ友達で東広島から来てくださることもあるので紹介して下さるのに感謝しております。 ◎育児サークルの活動支援・・・託児等
- 参加対象
- 未就園児者対象
特定非営利活動法人 日本タッチ・コミュニケーション協会
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- おりづるタワー10階エソール広島研修室、合人社ウェンディひと・まちプラザ他
- 活動内容
- ◎主な定期活動の内容:子育て支援セミナーを開催 当法人は、産婦人科、公共施設等で、妊娠、出産、育児に関わる女性のメンタルケアを行なって20年の実績あるNPO法人です。受講者は延べ10万人以上、親子のふれあいとママのメンタルケアを重視した支援を行っています。育児不安を解消するための「ベビーマッサージセミナー」、また発達心理学を基にした「子育てのための心理学講座」など、お気軽にお問い合わせください。指導者養成も行なっています。
- 参加対象
- 0歳~未就学児をもつ親子
おもちゃ広場「てぶくろ」~府中町社会福祉協議会ボランティア協議会
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 府中町ふれあい福祉センター
- 活動内容
- 布の遊具を作っています。 この遊具は団体・グループ向けに貸し出しも行っています。 希望の方は、府中町ふれあい福祉センター2Fの受付へおいでください。 遊びの広場では、布の遊具で遊ぶふれあいの場を開いています。
- 参加対象
- どなたでも