子育てする人をサポートしたい!

トップページ子育てする人をサポートしたい! > 子育てサークル情報

子育てサークル情報

県内の子育てサークルについて、活動の場所、問い合わせ先、対象者、活動内容や活動日などの基本情報を掲載しています。
お住まいの市区町で活動するサークルや、主な活動の内容を知りたいサークルについては、検索機能を利用し、詳細をご覧ください。

子育てサークル
子育て中の親が主催するサークル
子育て支援サークル・団体
子育てを支援、応援する取組やグループ・団体など

子育てサークル検索

検索条件を開く閉じる

子育てサークル・子育て支援サークル・団体のご紹介

親子
親子で楽しめる活動
親たちの趣味や特技の活動
子育てがテーマの勉強会など
交流や情報交換の場所
その他(情報発信・相談・保育サポートなど)
表示件数

ぴょんぴょんクラブ翠町 親子体操教室

子育てサークル

  • 親子
活動場所
翠町会館
活動内容
未就園児の親子サークルです。講師を招き明るく楽しい活動をしています。 毎回、手遊びや、親子で出来る運動をした後、フープ、マット、平均台、ロープの4つを順番に使って、遊び感覚で身体を動かします。秋には公園でプチ運動会をしたり、クリスマス会もあります。
参加対象
1歳半〜未就園児と保護者 20組程度(保護者同伴でないと参加できません)

高須台子育てサポーターぬくぬく

子育て支援サークル・団体

  • 親子
活動場所
広島市 高須台集会所
活動内容
広島市西区高須台で『高須台オープンスペースぬくぬくサロン』を運営している”高須台子育てサポーターぬくぬく”です。 高須学区社会福祉協議会、古田公民館の応援のもと、自主的に集まったメンバーで毎月2回オープンスペースを開いています。 子育て真っ最中からおばあちゃん世代まで年代は違いますが、子育て中の方と一緒に楽しみたいと集まっています。
参加対象
主に0~2才の子どもとその保護者、関心のある方

ひろしま多胎ネット

子育て支援サークル・団体

  • 親子
活動場所
広島県全域
活動内容
わたしたちは ふたごみつご(多胎児)のいる家庭を妊娠期から支援する団体です
参加対象
ひろしま多胎ネットの活動にご賛同いただける個人・団体

人形劇団 じゃんけんぽん

子育て支援サークル・団体

  • 親子
活動場所
福山市今津交流館
活動内容
子育てを楽しみながら我が子と一緒に何かしたいと集まったお母さん「じゃんけんぽん」は結成35年を迎えます。人形作り、音作り,台本作りなどお母さんならではのおおらかな人形劇 を目指しおよびとあらばどこへでも,公演回数も700回をこえました。 手作りの人形と歌とお話を親子でお楽しみください。
参加対象
どなたでも

児童センターハッピーズ~府中町社会福祉協議会

子育て支援サークル・団体

  • 親子
活動場所
児童センターハッピーズ
活動内容
児童センターハッピーズは、府中町本町(北交流センター2F)に2017年4月にオープンしました。乳幼児親子から高校生まで幅広い年齢の人が、気軽に遊びに来ることのできる施設です。 館内には幼児向けの三輪車やおもちゃ、バドミントンや卓球、子ども向けのボルタリング、屋外にはバスケットコートがあり、誰でも遊ぶことができます。 「乳幼児の行事」では、未就園児を対象とした「わくわくひろば」があり、絵本の読み聞かせや工作・リトミック、季節のイベントなどを楽しんでいます。また、赤ちゃん親子を対象とした行事もあり、ベビーマッサージやコンサート、保護者のリフレッシュを目的とした手芸などをしながら親子の交流を楽しんでいます。 「小学生対象の行事」では、工作やサバイバルゲーム、ダンス講座や天体観測などを実施しています。 館内には自習室もあり、勉強や軽くスポーツを楽しむことができるため、中高生にも人気がある施設です。また、夏祭りやアートフェスタなどのイベントでは、中高生が事前準備や当日のお手伝いなど、積極的にボランティア活動をしています。
参加対象
0歳から18歳未満の子どもとその保護者 ※就学前のお子さんは保護者の同伴が必要です。 また、校区外の小学生の利用も保護者の同伴が必要です。(一部例外があります)

おさんぽサークル みつばのクローバー

子育て支援サークル・団体

  • 親子
活動場所
安芸郡府中町の森
活動内容
みつばのクローバーは、毎週の森のおさんぽを通して親育ち·子育ちをしていく子育てサークルです。子どものやりたい・やりたくないを受け止め、信じる·見守る子育て、親子が向き合う時間を大切にしています。 サークルの名前にもなっている《みつば》には、特別な《よつば》ではなく、ありのままの我が子を受け入れていきたい...そんな想いが込められています。
参加対象
おおむね1歳から4歳の親子 ※4月~翌年3月まで通年参加可能な親子

めがねピクニック

子育て支援サークル・団体

  • 親子
活動場所
広島県坂町内の施設や自然、上条地区の田んぼ
活動内容
広島県坂町で、おとなも、子どもも、みんなが楽しめる自然遊びをしている住民グループです。自然遊びを楽しめるピクニックイベントや、お米づくりを一年通してする「お米つくり隊」、子どもたちのやってみたいことをする「やってみ隊」をしています。
参加対象
自然遊びをしたい人、やってみたいことにチャレンジしたい人

一般社団法人パパフレンド協会

子育て支援サークル・団体

  • 親子
活動場所
参加希望メンバーにより、その都度相談
活動内容
親の趣味、特技などの活動(アウトドア・男性が中心のダイナミックな遊び等) その他(SNS等によるパパ同士の情報交換) ☆メーリングリスト活用による情報の公開及び入手 ☆SNS等によるパパ同士のコミュニケーション ☆プレイルームなどでの座談会 ☆飲食店での茶話会・飲み会 ☆みんなでピクニック、バーベキュー、キャンプなど ☆その他、パパ達が楽しめること何でもOK! 『パパも育児を楽しもう!』をコンセプトに、育児に積極的なパパ同士が繋がりを持てる場を目指しています。
参加対象
パパ・プレパパ・学生など(女性も参加可)

広島友の会

子育て支援サークル・団体

  • 親子
活動場所
広島友の会
活動内容
おさない子どもの「みずから生きる力」を信じ、大人はそれをどう引き出したらよいかを考え合い、笑顔で過ごせるヒントを一つでも多く見つけたいと願って活動しています。大人の皆さんには、子育ての悩みを聞き合ったり、食についてもヒントをもらえたり、子どもと共に「来て良かったな」と思ってもらえる居場所の一つになれればと思います。
参加対象
どなたでも

特定非営利活動法人ハッピーネットほのぼのん

子育て支援サークル・団体

  • 親子
活動場所
松ヶ原こども館
活動内容
NPO法人子育てハッピーネットほのぼのんが運営する「松ケ原こども館」は、自然豊かな大竹市松ケ原町にあり、ログハウスのかわいい建物が印象的な親子の交流の場です。 外は芝生が広がり、大型遊具もあり思いきり遊ぶことができ、もちろん駐車スペースも広いです。
参加対象
-